TeX

LuaJIT Libraries on LuaJITTeX de 画像処理したりする話

この記事はTeX & LaTeX Advent Calendar 2016の10日目の記事です。 昨日はyuracoさん、明日はkaizen_nagoyaさんです。 発端 まずはこちらのつぶやきをご覧ください。昨日東京駅構内で買ったトランプ、これすごい!表も裏もドット絵みたいになってるから透け…

LuaLaTeXでフォントサンプル集を作りたい!

経緯 最近スライドを作成する時にフォントを探して回ったりした。自分がフォントに詳しくないのもあり、デフォルトで入っているフォントに関しては、全く知識がなかった。 フォントビューアーを利用すればいいという話もあるが、現環境がUbuntuで、使い勝手…

結局 Windows で pLaTex を使うには何がいいの

WindowsでTeXするにはいろいろ面倒なことがあります。 全体の環境をどこに作るのか プレビューをどうするのか 統合環境をどうするのか これら全てを解決する方法はただひとつです。 仮想Linux(UNIX)を作ってそこにTeXLiveを入れよう! 大丈夫です。怖くない…

CygwinのTeXlive 2013公式パッケージ版にpxdviを導入する

***ところどころ、手探りでよくわからない部分があります。間違っている箇所などありましたらコメントにてご指摘願います。*** TeX文章は、作成後もコンパイルして表示、そして修正して再度コンパイルし表示……と、一連の工程を繰り返していきます。他の人の…

CygwinにTeXlive 2013公式パッケージを導入する

last update: 2013/11/22 CygwinにはTeX環境として、TeXliveのCygwin版が提供されており、それで基本的にことが足ります。 しかし、私はUbuntuなどでもOSのパッケージシステムとは別にTeXliveを管理しています。 そこで、敢えて公式のパッケージを導入しよう…

TeXlive 2012から2013へアップデート(年をまたいで更新)する on Windows 7 (1:調査編)

お久しぶりでございます。今回は技術的な文章です。 現状 さて、TeXの環境としてWindowsではTeXliveを用いていますが、導入したのは昨年の話。つまり、2012年版なわけです。 最近友人とファイルのやりとりをしていて気がついたのですが、~.logに記述されて…